以前
身長2m超のロボットのブログを紹介しました。
はじめ研究所&
西淀川経営改善研究会(NKK)による
「はじめロボット33号」
と言う自律型二足歩行ロボット
を紹介しました。
動画も以前に紹介しています。
そして今回、
ロイターに動画がアップされていました。
シンガポールで昨日放送されたらしいです。
NKKの金属会社などのメンバーも映ってます。
ロイターの動画ニュース
上記をクリックしてご覧下さい。
残念ながら左太腿部分に「スプレッドデザイン」の
クレジットがありますが、残念ながら動画ではみれません。

↑これね。
今、この「はじめロボット33号」の
別宣伝としてとあるモノを作成しております。
完成したらこのブログで発表しますね。
身長2m超のロボットのブログを紹介しました。
はじめ研究所&
西淀川経営改善研究会(NKK)による
「はじめロボット33号」
と言う自律型二足歩行ロボット
を紹介しました。
動画も以前に紹介しています。
そして今回、
ロイターに動画がアップされていました。
シンガポールで昨日放送されたらしいです。
NKKの金属会社などのメンバーも映ってます。
ロイターの動画ニュース
上記をクリックしてご覧下さい。
残念ながら左太腿部分に「スプレッドデザイン」の
クレジットがありますが、残念ながら動画ではみれません。

↑これね。
今、この「はじめロボット33号」の
別宣伝としてとあるモノを作成しております。
完成したらこのブログで発表しますね。
スポンサーサイト
12月14日
夕方から友人と二人でプチ忘年会。
このツレは高校時代からのクサレ縁のツレだ。
私もツレも東北M県の出身なのだが、
一昨年、転勤にて大阪に来たのだ。
東北M県から遠く離れたこの大阪で
地元のネタをサカナに飲むのは懐かしく楽しい!
コイツは、某証券会社の勤務なのだが
ボーナスが結構高額で出たらしいので
もちろん今日はツレのオゴリ。
高校時代からのツレなので遠慮もいらない。(笑)
ふるさとも懐かしいし・・・
地元の友達っていいもんだな・・・と
そしてお互いに歳くったな・・・と
もう20年来のクサレ縁のツレとは
日々の仕事を忘れさせてくれて楽しく飲み食いできました。
またよろしく。おごってね~。ゴチ
夕方から友人と二人でプチ忘年会。
このツレは高校時代からのクサレ縁のツレだ。
私もツレも東北M県の出身なのだが、
一昨年、転勤にて大阪に来たのだ。
東北M県から遠く離れたこの大阪で
地元のネタをサカナに飲むのは懐かしく楽しい!
コイツは、某証券会社の勤務なのだが
ボーナスが結構高額で出たらしいので
もちろん今日はツレのオゴリ。
高校時代からのツレなので遠慮もいらない。(笑)
ふるさとも懐かしいし・・・
地元の友達っていいもんだな・・・と
そしてお互いに歳くったな・・・と
もう20年来のクサレ縁のツレとは
日々の仕事を忘れさせてくれて楽しく飲み食いできました。
またよろしく。おごってね~。ゴチ
梅雨も終わり大阪はすっかり暑くなって自転車で外出するともう汗だくです。
こんな時こそ体調管理をしっかりしなければなりませんね。
さて、みなさんはAdobe Illustratorのバージョンはなんでしょうか?
私はメインでは「CS2」を使用しているのですが、クライアントによってはバージョン8にて入校してほしいといまだに言われます。
Max OS X 開始から早数年。
私のMac G5 はMac OS 9がまだ起動できますが、すべてIntel Macに移行した今はそろそろさすがにバージョン8のままでは危険ではないかと思われます。
そう言えば「CS3」が発売されましたね。
すぐには購入しませんがソフトとの追いかけっこに、
また出たか… と思ってしまいます。
この仕事を続けているかぎりソフトとハードの追いかけっこは続きますね。
こんな時こそ体調管理をしっかりしなければなりませんね。
さて、みなさんはAdobe Illustratorのバージョンはなんでしょうか?
私はメインでは「CS2」を使用しているのですが、クライアントによってはバージョン8にて入校してほしいといまだに言われます。
Max OS X 開始から早数年。
私のMac G5 はMac OS 9がまだ起動できますが、すべてIntel Macに移行した今はそろそろさすがにバージョン8のままでは危険ではないかと思われます。
そう言えば「CS3」が発売されましたね。
すぐには購入しませんがソフトとの追いかけっこに、
また出たか… と思ってしまいます。
この仕事を続けているかぎりソフトとハードの追いかけっこは続きますね。
デザインの話とは違いますが、最近よく見かけるのが商業ビルの前でタバコを吸う人達である。
消防法とかなんかで、ビルの外でタバコを吸わなければならなくなった為であると思われるが、ビルの前でタバコをスパスパ吸っている姿はビルの印象をかなり悪くしていると思うのは私だけでしょうか?
ビルの外に灰皿を置いてあるビルならともかく、灰皿もない所で特に入り口付近で吸われていると、煙がただよって来てあまりいい気分とはいえない。
私なりのデザイナーとしての意見では、レイアウトが崩れているみたいな気分とイラレで言う孤立点が沢山あると同ようにみえてくるのである。
吸える場所がないのが現状なのかもしれないが、今後のビル建設ではこういう箇所も改善されていると期待します。
消防法とかなんかで、ビルの外でタバコを吸わなければならなくなった為であると思われるが、ビルの前でタバコをスパスパ吸っている姿はビルの印象をかなり悪くしていると思うのは私だけでしょうか?
ビルの外に灰皿を置いてあるビルならともかく、灰皿もない所で特に入り口付近で吸われていると、煙がただよって来てあまりいい気分とはいえない。
私なりのデザイナーとしての意見では、レイアウトが崩れているみたいな気分とイラレで言う孤立点が沢山あると同ようにみえてくるのである。
吸える場所がないのが現状なのかもしれないが、今後のビル建設ではこういう箇所も改善されていると期待します。