アップルのCM。
日本のCMは「ラーメンズ」の二人が
ショートコント形式でCMを流していますが、
アメリカおよび欧州でも比較広告を
流している事を知ったのは実は最近の事です。
パソコン(PC)に対する皮肉る内容が
Macユーザーの私にとっては結構笑えます(笑)
ヨドバシカメラのMacコーナーに行くと
よくこのCMがデモで流しているので
見入ってしまいますね(笑)
自分自身Macを駄目だしする事もありますが
やっぱりMacユーザー!Macファンですね!
さて、明日も頑張って動いてね。
「こんにちはMacです」(笑)
日本のCMは「ラーメンズ」の二人が
ショートコント形式でCMを流していますが、
アメリカおよび欧州でも比較広告を
流している事を知ったのは実は最近の事です。
パソコン(PC)に対する皮肉る内容が
Macユーザーの私にとっては結構笑えます(笑)
ヨドバシカメラのMacコーナーに行くと
よくこのCMがデモで流しているので
見入ってしまいますね(笑)
自分自身Macを駄目だしする事もありますが
やっぱりMacユーザー!Macファンですね!
さて、明日も頑張って動いてね。
「こんにちはMacです」(笑)
ついに新しいMax OSが出ましたね。
「Mac OS X 10.5」通称「Leopard(レパード)」
Leopardを直訳してみると「ヒョウ」。
タイガーの次は「ヒョウ」か・・・。
夕方に発売する画期的な販売のやりかたも
アップルならではの戦略ですね。
・・・が早速OSのトラブルも発生したみたい。
さすがMacOS。
まぁ、OS9 に比べればたいした事ないであろう。(多分)
しかし、Adobeの「CS3」もアップグレードしてないのに
今度はOSかよ・・・と内心複雑。
何より、今回のMac OSからは「Classic」環境がなくなってしまったし。
インテル版のMac OS X 10.4はもともとなかったですが
いよいよ、これで本当に「Classic」環境に終止符。
PowerPCの「G5」環境でもLeopardをインストールしたら
Classicは使えませんしね。
私は、基本的にはいつも「Mac OS 10.4.8」+「CS2」を使用していますが
さぁ、世間のDTP環境はいよいよ大幅にかわるかな?
未だに、「イラレv8でアウトラインして~」の
印刷屋さんはどうなるのか??
今後の動きが楽しみです。
「Mac OS X 10.5」通称「Leopard(レパード)」
Leopardを直訳してみると「ヒョウ」。
タイガーの次は「ヒョウ」か・・・。
夕方に発売する画期的な販売のやりかたも
アップルならではの戦略ですね。
・・・が早速OSのトラブルも発生したみたい。
さすがMacOS。
まぁ、OS9 に比べればたいした事ないであろう。(多分)
しかし、Adobeの「CS3」もアップグレードしてないのに
今度はOSかよ・・・と内心複雑。
何より、今回のMac OSからは「Classic」環境がなくなってしまったし。
インテル版のMac OS X 10.4はもともとなかったですが
いよいよ、これで本当に「Classic」環境に終止符。
PowerPCの「G5」環境でもLeopardをインストールしたら
Classicは使えませんしね。
私は、基本的にはいつも「Mac OS 10.4.8」+「CS2」を使用していますが
さぁ、世間のDTP環境はいよいよ大幅にかわるかな?
未だに、「イラレv8でアウトラインして~」の
印刷屋さんはどうなるのか??
今後の動きが楽しみです。
| ホーム |