fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
Adobe Illustrator
お世話になっている印刷会社の
営業さんから電話ががかかってきた。

用件は
その人の知り合いの方で
「Adobe Illustrator CS2」にて作業している方を
紹介してほしいとの事で、私を紹介したいとの事。

聞く話によると、どうしても
Illustrator CS2 にて作業してもらいたいのに
どこもバージョン8か9でばかり作業しているらしく
作業してくれるところを探していたらしい。
で、私が紹介される事となった。

前回のブログに書いた
「Mac OS X Leopard」に続き
アプリの波もそろそろ来たかな・・・

パンフ系の仕事らしくちょっと期待。
某印刷会社の営業のTさん。
ありがとう~。

スポンサーサイト



テーマ:adobe - ジャンル:コンピュータ

Mac OS X Leopard
ついに新しいMax OSが出ましたね。
「Mac OS X 10.5」通称「Leopard(レパード)」
Leopardを直訳してみると「ヒョウ」。
タイガーの次は「ヒョウ」か・・・。

夕方に発売する画期的な販売のやりかたも
アップルならではの戦略ですね。
・・・が早速OSのトラブルも発生したみたい。
さすがMacOS。
まぁ、OS9 に比べればたいした事ないであろう。(多分)

しかし、Adobeの「CS3」もアップグレードしてないのに
今度はOSかよ・・・と内心複雑。
何より、今回のMac OSからは「Classic」環境がなくなってしまったし。
インテル版のMac OS X 10.4はもともとなかったですが
いよいよ、これで本当に「Classic」環境に終止符。
PowerPCの「G5」環境でもLeopardをインストールしたら
Classicは使えませんしね。

私は、基本的にはいつも「Mac OS 10.4.8」+「CS2」を使用していますが
さぁ、世間のDTP環境はいよいよ大幅にかわるかな?
未だに、「イラレv8でアウトラインして~」の
印刷屋さんはどうなるのか??

今後の動きが楽しみです。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

月末
月末なので、事務的な仕事が多くて
てんやわんやしてます。

今日は25日。
銀行に行ったらやけに込んでいる。
そうか、リーマンは給料日ですね
明日なんかは、金曜日の週末だし
飲みやなどにいっぱい人だかりが出来るんだろうな。

私は、今月の売り上げが悪かったため
飲みはムリそう・・・

さて、安いディスカウントで購入した
発泡酒でもウチ帰って飲むか。



テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

ちょっとした事
仕事でミスがおきる時は
ほんのちょっとした事がミスにつながります。

あの時、確認しておけば・・・
あの時、一言いっておけば・・・
あの時、最初に手配していれば・・・

など、気のユルミがミスにつながるのだと思う。

今回、初めてのクライアントさんなのに
一言の確認を私がしておけば良かったのにと・・・
つくづく反省。
結果的には、クライアントさんの納期の読みが
あったので間に合いはしましたけど
凄い迷惑をかけました。

決して他人のせいにはしてはいけない。
ディレクションをした私が悪い。
今後は、この仕事にチェックシートなどを
設けて、ミス防止を防ぎたいと思いました。

独立して仕事をしていると、
一瞬の気のユルミが命取りになる危険がある。
あらためて自分自身、勉強になりました。

大丈夫と思う時にミスはおきる。
魔物は頂点に住む。魔が差す・・・

年末に向けてもっと気を引き締めて頑張ろう!





週末の出来事
週末にかけて色々な事がありました。
簡単にまとめます。

10/20(土)
夕方に、冷凍食品関係の友人に久しぶりに会い
語り合いながら飲みました。
18歳ぐらいからの友人です。
21時ぐらいまでのつもりが、ついつい23時・・・
世間話。家庭話。仕事話・・・
業界の違う人との色んな話はつきませんね。

------------------------------
若い時はお互いにムチャやった
何に対しても一生懸命だった
がむしゃらに突っ張ってきた20代だった
お互い30代も半ばを過ぎて
お互いに家庭を持って
お互いに子どもを授かって
お互いに解り合えて話ができる
友。
------------------------------




10/21(日)
前にブログにでも書きましたが
いつもお世話になっている、
某大手広告代理店のRさんの結婚式。
当日は天気も良く、式もスゴク感動的でした。
最近の式場は色んな演出を考えてるね。感心。

Rさんの恩師の大学でデザインを教えている教授と
Rさんのお友達らと披露宴の後
2次会まで時間があったのでカフェにてお話をしました。
教授やデザイン会社に勤めている人達の話が心に染みる・・・

自分と違う意見だったり
自分と違う考え方など
参考になる事も多く自分自身にとって
凄く収穫のひとときでした。


------------------------------
この日、
新たな絆をかわされて
新しい夫婦が誕生しました
お互いがお互いを尊重し
生涯共にいつまでも
変わらぬ愛を育んで
幸せな家庭を
築きますように…
------------------------------







しばらくぶりのブログ
しばらくぶりにブログを書きます。
色々忙しかった事もありますがただの良い訳です。
さぼっていました・・・

よく、暇な時間が無いとか言う人がいますが
実は暇な時間も自分でみつけてつくるものなんですね。

要は要領が良いか悪いかになるのではないでしょうか?

ちょっとさぼっていた自分に反省。


リアルタイム
インターネットは、みなさんが知っているように
さまざまな情報があります。

最近、ペナントレースのプロ野球シーズンも終わり
日ハムが優勝した時にどれぐらいの早さで、
HPを更新するのか検証してみました。

結果は、ほぼリアルタイムでした。
TOPページなどはあらかじめ用意しているのでしょうね。
数秒間の更新不可の状態から
すぐさま、TOPが更新されたので。

一昔前には考えられないですね。
スゴイ時代だな~

Web用ソフト
最近新しいソフトを買いました。
「Bind for Weblife」というWeb制作ソフト。

モーションダイブなどでおなじみの
株式会社デジタルステージさんのソフトです。
適度な価格と使いやすさが良いと言う前評判と
社長の平野友康さんのデモをみてなんだかスゴそう~
という先入観で購入を決めました。
(ソフトを買う時はそんなもんです)

まだ、封は開けてませんが
久しぶりに何かアプリケーションに
開拓が出来そうな予感。

購入したからには頑張って使いこなして行きたい!
仕事の幅も少し広げれたらと思います。


テーマ:ソフトウェア - ジャンル:コンピュータ

結婚式の二次会の為に!
いつもお世話になっている、某大手広告代理店の
Rさんが、10月に結婚する事になり私は披露宴から招かれました。
私をクライアントと認めてくれてとてもありがたいです。

それで、Rさんに2次会の案内のパンフや封筒のデザインや手配を頼まれました。
やっぱり結婚の準備は前々からやってても、いざ一ヶ月を過ぎるとあれもこれもと急にバタバタするものですよね(笑)
今回は、封筒の提案とパンフのデザインと印刷を任されました。
時間もないのでお願い~ 状態でしたが
何とか間に合い、無事に郵送できたそうです。

Rさん。少しは役に立てて光栄ですよ!
あと少しで、結婚ですね。
かわいい嫁さんもらったし幸せそうでなによりです!!

幸せな人に近くにいると、こっちまで幸せになれますよ。
今後もよろしく!
仕事の依頼もね(笑)



のこすは3ヶ月
10月に入り残すところ、あと3ヶ月ですね。
まだ、半袖でいれる時期ですが2ヶ月先には
コートとか着込んでいるんでしょうか?
何故か不思議な気分ですね・・・この季節は
秋の夜長を大事な時間にしたい。
さぁ、年末に向けて新規開拓して
仕事ビシバシ頑張るか!