fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
経営について
経営。
さまざまな人のさまざまな意見を聞きます。
雲の上の人の意見から駆け出しの個人経営の方まで。

みんな色々な人生模様を持ち
それぞれみんな頑張っているすがたを見せられると
こちらもスゴク刺激を受けます。

私も来年には今の仕事とは別に
とある方の新しい事業をともに展開予定で
更に私自身の事も含めて努力が必要です。
上を目指して頑張るか!

明日で11月も終わりです。
週末からはいよいよ今年のラスト、12月。
今年もラストスパートです!


スポンサーサイト



テーマ:企業経営 - ジャンル:ビジネス

企画もの
少しブログが滞ってしまいました。
すいません。

先週末に、会社案内&ホームページの案件がきました。
結構大きな会社の社長さんに直に会いにいきます。
久しぶりの新規の営業で多少色々と案を練った
企画書等をもってかなり緊張して某社に向かいました。
時間前に早く来すぎてしましたので近くのベンチに座りながら
企画書の見直しや説明等の確認をしていざ某社に行きました。

・・・・。 

やっぱりと言うか、案の京というか・・・
新しい会社案内はちょっとやそっとの案件ではなく
詳しい事は言えませんが、膨大な(私レベルで)企画になりました。
私の企画書は出る幕もなかった訳であります・・・・

とりあえず、その業界の事から探って行かなければなりません。
詳しくは言えませんが調べる事だらけで
半端じゃない資料をしらべて企画案を練り直しです。

私は、デザイン屋から毛のはえたような多少の企画もするのですが
今回の案件は、かなり頑張らなければならないです。
それでも、企画が通るかどうか。気にって貰えるかどうか。
すべては解りませんが、自分自身で最高に出来る範囲の事を
一生懸命やって企画提案しようと思います。



テーマ:企業経営 - ジャンル:ビジネス

頑張ろう!
ちょぃ忙しくなってきました。
大きい仕事も入ってきそうな予感もしますし。

見積りやら企画書やらでMacは大活躍です。

今日は余裕がないので
短めのブログで勘弁・・・

PS. 指の怪我ですが本日抜糸しました。
  でも、テープでまだ固定していて治るのはまだ先のようです・・

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

人生勉強
仕事としてはまだ関わっていませんが
個人会社を経営されてるYさんと昼飯を行きました。
Yさんは広告代理店等、色々な経験をして来て、
現在ピンにて代理店を経営している営業のプロフェッショナルの方です。

私自身もピンで仕事をしているので
色々な仕事としての修羅場を通ってきた方に
アドバイスを頂けると、デザインの仕事以外の
社会勉強が出来るのでとても為になります。
まだまだ駆け出しの私ですが
経営面や営業面でのお話ができる人がいるのは
とても幸せに思います。

さぁ、仕事も少しずつ入って来てるし
体調壊さないように頑張るか!

PS. 指の怪我の状況ですが明日抜糸に行きます~


テーマ:頑張りまっしょい! - ジャンル:ビジネス

イルミネーション
昨日の休日は子どもをつれて梅田へ行きました。

街はクリスマス色に染まってきましたね。

スカイビルの広場にて毎年行われている
ドイツクリスマスマーケット。
大きなツリーに娘は大はしゃぎです。

その後、久しぶりにスカイビルの
空中庭園に行きました。

カップルだらけの中、
5歳の娘とたわむれてるのは僕だけか(笑)
大阪の夜景は凄くキレイですね。
ただ、風が強く寒かった・・・

街はクリスマスシーズンでも
私は年末は稼ぎ時です。

頑張って仕事をこなして行こう!

071119_1.jpg 071119_2.jpg

ツリーのイルミネーションとスカイビルからの夜景(ピンボケ勘弁)


テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

液晶モニター
液晶モニターを購入しました。
買い替える前のモニターは
ブラウン管の17インチモニターを使用してました。

ブラウン管の17インチモニターは2台あるのですが
1台は壊れてウンともスンとも言わないので
サブのMacマシンも一つのモニターで
わざわざ付け替えて使用しており
効率がむちゃくちゃ悪く難儀していました。
それに加えて17インチ・・・

もはやページ組の仕事などは画面が表示しきれず
作業に四苦八苦していましたが・・・

三菱の22インチワイドモニターは

サイコー!!

InDesignやIllustratorをA3原寸を余裕で表示できる!
たまたま、InDesignのページ物の仕事があったので
作業がはかどりました~。

広い画面はイイネ!


テーマ:周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

カッターで怪我
午前中、カッターでしょーもない事をした。
昔からデザインや版下、製版をやっていた人なら
分かると思いますが・・・

おもいっきりカッターで指を切りました。
結構深く切ってしまい血もとまらない・・・
輪ゴムで指を止血するが
ティッシュやカッター台が血だらけでした。
輪ゴムを少しでも緩めると又大量に血が。
なかなか止まらない。
病院に行く事を決意し、片手でパソコンを操作。ネット検索。
近くの外科医をみつけすぐに病院へ直行する。
(こういう時は個人で仕事していると自分の都合で動けるので便利)

まぁ、結果的には二針縫いました。
でも放っておいて後で悪化してしまう事を考えれば
仕事には支障でないし、よしとしましょう。
071116_1.jpg
このカッターで切った・・・

・・・が困った・・・
左人差し指ってパソコン操作で思った以上に使う。
これがなかなか作業しづらくて困ってます。
071116_2.jpg
キーボード操作もそうだがショートカットなどが打ちにくい


まだ少し指先がズキズキする・・・
カッターを使う時には気おつけよう。



テーマ:独り言 - ジャンル:その他

大阪中之島公園&コーヒーブレイク
まぁ、最近色々ストレスも溜まっているらしい。
体調が悪いせいもあるが、自分の体は正直ですね。
大丈夫と思っていてもコンディションの変化が
はっきりわかるよーになって来ました。
30も半ばを超えればあたりまえか。

ってコトで午後に仕事ついでの外出に
たまにはゆっくりと・・・

南森町から自転車での帰り道に
中之島公園。バラ園です。
大阪にど真ん中ですけど、良い景色ですね。

071114_04.jpg071114_03.jpg
都会にもこんな場所があるのが不思議でなぜか心地よい。
最近は日が短くなってきて照りつける西日が
なんだか秋だな~って感じに思えました。

071114_02.jpg
とりあえず、難波橋(なにわばし)の石碑もパチリ。



そのまま大阪証券取引所の方面へ。
ここの裏手には上島珈琲店がある。
すぐに事務所に戻らずちょっと休憩。
ロイヤルミルクティーのホットを注文。
071114_01.jpg


さすが大阪証券取引所のビルですね。
それらしい、高学歴そうな証券マンっぽい人達が
ビシッとスーツを着て商談やらやっていますね。

そんな訳で、たまにはちょっとブレイクタイム。
最近は我武者らに作業やら企画やら考えていたので
たまにはこういうのもいいかな、と思いました。

一人で作業しているとブレーキがきかないので
自分でコントロールして適度な休憩も必要ですね。

体調も戻りかかっているし
また明日も頑張ろうか!


テーマ:*写真で残す日常* - ジャンル:写真

眼が・・☆☆
体調が悪い・・・と
前日のブログにも書いていたのだが
少しずつ良くなってるようです。

が、

夕方ぐらいに、眼がチカチカしてきた。
最初は疲れた時に眼をこすってしまったり
蛍光灯を凝視した為のチカチカかな??と思ってましたが

チカチカがひどい!
マジでヤバいと思い少しディスプレイから眼を離して休憩。
しかし、まだチカチカするぞ・・・
結構ヒドい。一部の視界もさえぎられるぐらい。
なんだかコワイぞ・・・

ってコトでネットで調べ近所の眼科へ直行。
診断の結果
「古典的偏頭痛」
だそうです。

え?偏頭痛と思われるかと思われますよね。

私のその時の状況ですが
チカチカの光線のような光は私の左側に出てきました。
それも両目ともチカチカが見えました。
眼科医に行く時には治っていたのですが
診断の結果、長い時間座って画面をみていたりして
眼を使いすぎたのもありますし、
むちゃくちゃ肩が凝っているのもあるし、
右肩のソフトボール筋肉痛がとれていないのもある。
そして疲れ・・・
すべて重なって、
右の後ろの脳の機能が正常ではなかったらしいです。

もし、手足のしびれやバランス感覚が鈍っていたり
眼で物を追えなかったり、頻繁に眼のチカチカが出るようなら
間違いなく脳外科行きらしいです・・・

「古典的偏頭痛の自覚症状の一つで、点滅する光やジグザグの線を見たり、視覚を一時的に失ったりする。」
らしい・・・
ま、一応大丈夫な事は大丈夫だったんだけど気おつけなきゃね。
来週念のため視野などの検査をしますわ。

疲れってコワイな。
さて、帰って寝よう。
うん。睡眠が一番だよね!





テーマ:病は気から・・自分で治そう!」 - ジャンル:心と身体

寒い・・・
先週からの風邪が、
少し悪化しました・・・

昨日は同じマンションのチームの
ソフトボール大会に出ましたが
その反動が来たらしく
筋肉痛と微熱が続いています。

なんとか、まだ動ける状態ではありますが
悪化しないウチに早くゆっくりやすもう。

ちょっと今日は早めに切り上げるかな。



時間がほしい・・・
終電も近いので手短かに・・・

急な仕事が入って来て
むちゃくちゃ作業がある・・・
と、言うか納期がない!
月曜日データ納品・・・
時間がほしい・・・

明日は日中に同じマンションのチームで
地区対抗のソフトボール大会があるので
夜しか空いてないし。

帰って少しやるか・・・
家の古いマックで作業しよう。
久々に仕事をお持ち帰り。

でも、仕事があるのは
ありがたい事です。感謝。

さて、帰るとしますか。
おつかれさまでーす。




アップルのCM
アップルのCM。
日本のCMは「ラーメンズ」の二人が
ショートコント形式でCMを流していますが、
アメリカおよび欧州でも比較広告を
流している事を知ったのは実は最近の事です。

パソコン(PC)に対する皮肉る内容が
Macユーザーの私にとっては結構笑えます(笑)

ヨドバシカメラのMacコーナーに行くと
よくこのCMがデモで流しているので
見入ってしまいますね(笑)

自分自身Macを駄目だしする事もありますが
やっぱりMacユーザー!Macファンですね!
さて、明日も頑張って動いてね。

「こんにちはMacです」(笑)


テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

ちょい忙しくなってきました・・・
ちょっとづつ忙しくなってきました。
別に大きい仕事という訳ではないですが
こまごました仕事が少し入って来ています。

特急の仕事はあるし・・
明日は朝早くから打合せだし・・・

でも僕みたいな、個人経営からしてみると
スゴクありがたい話です。
一つ一つの仕事は小さいけど
その一つ一つの積み重ねが成果となりますからね。

ただ、ちょっと風邪気味で体がだるい・・・
早く風邪を直そう。




デザイナーさん達とランチタイム
土曜日だけど事務所に出て来て作業。
なぜか、土曜は仕事がはかどる。
電話も少ないからかな。

昼休みに、クライアントのデザイナーさん達と
ランチをしました。
やはりデザイナーさんにしか解らない
苦労はお互いありますね(笑)
Mac OS 9 などはOSやアプリの安定が悪いからね・・
僕も何度失敗した事か。

何故・・あの時セーブしなかったんだ・・・
2時間の仕事がパーになってしもた・・とか(笑)
色々な人と会うのは刺激になります。

さて明日は完全OFF!

11月突入
11月に突入しました。

最近かなり、肌寒くなってきた。
自転車に乗って走っていると
マジで寒い。

最近少しだけ、仕事の入りが順調なので
ここで体調崩すのはマズイ。

気を引き締めて頑張りますか!