このところ、仕事が重なりすぎて、
最近数日、事務所住まいになっています。
完全徹夜にならないようにしてますが、
さすがにイスを並べて寝るのは、
30代後半にさしかかった体にはしんどい。
やらなければならない時はやる。しかし・・・
事務所はかまえていますが、フリーランスのピンでの作業。
仕事がある喜びもあるのだけれど、体も気遣わないと、
もし僕が倒れでもしたら仕事が止まってしまう。
そのバランスも考えて仕事をしています。
(でも忙しいくらい仕事があるのって幸せだね^^;)
さすがに今日は家に帰って布団でねるかな・・・。
印刷の発注の為、午後に自転車で出かけましたが
外は今日もポカポカで温かかった。
もうすぐ桜咲くね^^
自分自身も良い春になればいいな・・・。
いや、自分自身で良い春にしよう!
ファイトー!!
最近数日、事務所住まいになっています。
完全徹夜にならないようにしてますが、
さすがにイスを並べて寝るのは、
30代後半にさしかかった体にはしんどい。
やらなければならない時はやる。しかし・・・
事務所はかまえていますが、フリーランスのピンでの作業。
仕事がある喜びもあるのだけれど、体も気遣わないと、
もし僕が倒れでもしたら仕事が止まってしまう。
そのバランスも考えて仕事をしています。
(でも忙しいくらい仕事があるのって幸せだね^^;)
さすがに今日は家に帰って布団でねるかな・・・。
印刷の発注の為、午後に自転車で出かけましたが
外は今日もポカポカで温かかった。
もうすぐ桜咲くね^^
自分自身も良い春になればいいな・・・。
いや、自分自身で良い春にしよう!
ファイトー!!
納期のほとんどない仕事が舞い込んで来たので徹夜&休日も制作作業で頑張っております。
金額は・・・だが、それよりも仕事がある慶びと、信頼を得る為になんとか踏ん張らないとね。でも体はちょっとしんどいね・・・。まぁ、前向きにプラスで考えて行こうかな!
日曜の休日。街の風景ですが、とりあえず静かです。
いつも自動車がガンガン走って、さらに渋滞だらけの大阪四ツ橋筋も、今日はガラガラです。
外の日差しがとても温かい。春だね。
俺の財力も早く春を迎えられますようにp^^q
今週は、ページものの制作もあって(納期ない…)ここが山場です。あと数日燃えるか!!
来週の日曜日はゆっくり休んで、子どもと公園でも遊びにいきたいな^^
金額は・・・だが、それよりも仕事がある慶びと、信頼を得る為になんとか踏ん張らないとね。でも体はちょっとしんどいね・・・。まぁ、前向きにプラスで考えて行こうかな!
日曜の休日。街の風景ですが、とりあえず静かです。
いつも自動車がガンガン走って、さらに渋滞だらけの大阪四ツ橋筋も、今日はガラガラです。
外の日差しがとても温かい。春だね。
俺の財力も早く春を迎えられますようにp^^q
今週は、ページものの制作もあって(納期ない…)ここが山場です。あと数日燃えるか!!
来週の日曜日はゆっくり休んで、子どもと公園でも遊びにいきたいな^^
ニュースなどで報道されていたのでご存知と思うが
「痴漢でっち上げ被害」が地下鉄御堂筋線でありました。
私も御堂筋線利用者としてとても人ごととは思えない心境です。
お金欲しさで、他人を踏みにじってまでそのような事ができるんかと、腹立たしさもこみ上げてきます。この犯罪者大学生は、悪い事したという自覚はあるのか?弁護士が来てから…などと言っているようですが、まず人間として謝れ!それが先やろ。
警察も警察で、犯罪の匂いの嗅ぎ付けがもう少しできないものでしょうか? なんでも国家権力を行使されると、たまったもんじゃない。プロ意識をもっと自覚できないものでしょうか?
人それぞれ、色々な家族や生活などあるのだから冤罪などにでもなったらどう責任とるのでしょうかね・・・
とりあえず私が、気をつけている事は、そのように誤解を受けないように立っている時はなるべく両手で手すりにつかまるなど手を下に下げないようにしています。しかし、なんで電車乗るのにそこまで気をつかわなくてはならないのか・・・。
なんにしても、みじかな路線でおこった事なので、なんだかな…と悔しさや怖さ、そして少し寂しく思いますね。
「痴漢でっち上げ被害」が地下鉄御堂筋線でありました。
私も御堂筋線利用者としてとても人ごととは思えない心境です。
お金欲しさで、他人を踏みにじってまでそのような事ができるんかと、腹立たしさもこみ上げてきます。この犯罪者大学生は、悪い事したという自覚はあるのか?弁護士が来てから…などと言っているようですが、まず人間として謝れ!それが先やろ。
警察も警察で、犯罪の匂いの嗅ぎ付けがもう少しできないものでしょうか? なんでも国家権力を行使されると、たまったもんじゃない。プロ意識をもっと自覚できないものでしょうか?
人それぞれ、色々な家族や生活などあるのだから冤罪などにでもなったらどう責任とるのでしょうかね・・・
とりあえず私が、気をつけている事は、そのように誤解を受けないように立っている時はなるべく両手で手すりにつかまるなど手を下に下げないようにしています。しかし、なんで電車乗るのにそこまで気をつかわなくてはならないのか・・・。
なんにしても、みじかな路線でおこった事なので、なんだかな…と悔しさや怖さ、そして少し寂しく思いますね。
税理士さんにお願いしていました、確定申告ですが、
なんとか申告は終わりそうです。
私の無茶苦茶な、財務状態をキチンと処理して頂いていますが
やはりプロですね。脱帽です。
私も印刷・デザイン関係のプロとして色々な企業さんのお役に立ちたいと思う次第です。
今、あらたなプランを進行中です。
ホームページも一新するつもりでいます。
来月は4月!
新たな春の出発として頑張りたいですね!
なんとか申告は終わりそうです。
私の無茶苦茶な、財務状態をキチンと処理して頂いていますが
やはりプロですね。脱帽です。
私も印刷・デザイン関係のプロとして色々な企業さんのお役に立ちたいと思う次第です。
今、あらたなプランを進行中です。
ホームページも一新するつもりでいます。
来月は4月!
新たな春の出発として頑張りたいですね!
テーマ:会計・税務 / 税理士 - ジャンル:ビジネス
前回の、ミクシィの著作権問題で多くの訪問頂きありがとうございます。
今回も著作権つなぎと言う事で。
それは、「制作段階におけるボツ案」などである。
たとえば、途中の段階でボツ案などになって、当方ではなく新規に別の制作会社に依頼された時などボツ案をまねて、あるいはほぼパクりで作成された時など。
普通は(と言うか常識と思っていたのだが)、制作段階におけるの著作権は制作側に帰属すると思っているので、真似て作成するなんてちょっと常識ないんではないかと思われます。
もちろん、制作側が真似をしているのではなく、クライアントさんなどがこれに似せて作成してなどと言っているのではないかと思いますが、どうなんだろうね・・・
まだ、パンフレットやチラシなどは似通っていてもある程度はレイアウト的な事などあるだろうから仕方がないと思いますが、ロゴマークやサインなどシンボルとなるような制作物はちょっと・・・と思います。
私自身は、過去に会社員時代にとあるアウトレットモールのサインプランの仕事に携わった時。僕の案は通らなかったのですが、出来上がったモノを見て、どう見てもパクリちゃうん??と思った事があります。(ま、相手もそんなアイディアを出していたら別ですが)とりあえず、こだわったところまで、似ていたので。ま、リーマン時代なので・・・
簡単にデータという媒体から、直接加工などする事が出来るので今の時代の流れと言えば流れかもしれませんが・・・
ライトテーブルの上で手作業でしていた頃がなつかしーですね。
版下などならデータと違ってコピペされたりやモノをパクられる事はないし^^;
今回も、私なりの個人の意見と言う事で。
今回も著作権つなぎと言う事で。
それは、「制作段階におけるボツ案」などである。
たとえば、途中の段階でボツ案などになって、当方ではなく新規に別の制作会社に依頼された時などボツ案をまねて、あるいはほぼパクりで作成された時など。
普通は(と言うか常識と思っていたのだが)、制作段階におけるの著作権は制作側に帰属すると思っているので、真似て作成するなんてちょっと常識ないんではないかと思われます。
もちろん、制作側が真似をしているのではなく、クライアントさんなどがこれに似せて作成してなどと言っているのではないかと思いますが、どうなんだろうね・・・
まだ、パンフレットやチラシなどは似通っていてもある程度はレイアウト的な事などあるだろうから仕方がないと思いますが、ロゴマークやサインなどシンボルとなるような制作物はちょっと・・・と思います。
私自身は、過去に会社員時代にとあるアウトレットモールのサインプランの仕事に携わった時。僕の案は通らなかったのですが、出来上がったモノを見て、どう見てもパクリちゃうん??と思った事があります。(ま、相手もそんなアイディアを出していたら別ですが)とりあえず、こだわったところまで、似ていたので。ま、リーマン時代なので・・・
簡単にデータという媒体から、直接加工などする事が出来るので今の時代の流れと言えば流れかもしれませんが・・・
ライトテーブルの上で手作業でしていた頃がなつかしーですね。
版下などならデータと違ってコピペされたりやモノをパクられる事はないし^^;
今回も、私なりの個人の意見と言う事で。
先日にミ○シィの新規約での著作権問題がちょっとした話題になってますね。
ちょっと記事を抜粋
18条には「1.ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミ○シィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「2.ユーザーはミ○シィに対し、著作者人格権を行使しない」とあり、附則には「新規約施行前にユーザーが行った行為についても、新規約が適用される」。
ま、言ってみれば、例えば自分がミ○シィで小説やグラフックスのアートなど、自分の作品でアップしてるのに、このミ○シィの条文では著作はミ○シィにあるよと言わんばかりですね。
出版社のように、作品を買い取って著作を獲得するのはまた意味がちがうようだし…
ま、ミ○シィさんはその事に関して受け取り方が違う様な説明はしているようであるが。
でも、この事は前から色々と他も掲示板やブログ等でも問題になった事なのに今更かよ…、と思ったのは私だけではないはずである。
(前に2ちゃんねるでもそういう問題あったような。)
無料でブログなどのサーバーを提供されているのだからと単にユーザーは受け取るのか。
広告費など、既にサイト内で収益があるやろ。それなのに作品など勝手に使用して、さらに著作権でも利益取ろうとするんかい!と、思われるのか。
紹介などでミ○シィに加入してくるユーザーの功績をたたえたら行き過ぎかなと、私は思います。
※詳しくい記事はコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000069-zdn_n-sci
何にしても、クレームって怖いからね・・・
早めの対応をしないと傷口がどんどん深くなるしね。
私自身も仕事などのミスでクレームを受けたクライアントさんには気をつけています。
ちなみに私は、いくら誘われてもmixiは未だにやってません~。
紹介じゃないとミ○シィ出来ないと言われた時点でネ○ミ講みたいでちょっとイヤ。
個人の考えは色々だからね。
今回も、私なりの個人の意見です。
ちょっと記事を抜粋
18条には「1.ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミ○シィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「2.ユーザーはミ○シィに対し、著作者人格権を行使しない」とあり、附則には「新規約施行前にユーザーが行った行為についても、新規約が適用される」。
ま、言ってみれば、例えば自分がミ○シィで小説やグラフックスのアートなど、自分の作品でアップしてるのに、このミ○シィの条文では著作はミ○シィにあるよと言わんばかりですね。
出版社のように、作品を買い取って著作を獲得するのはまた意味がちがうようだし…
ま、ミ○シィさんはその事に関して受け取り方が違う様な説明はしているようであるが。
でも、この事は前から色々と他も掲示板やブログ等でも問題になった事なのに今更かよ…、と思ったのは私だけではないはずである。
(前に2ちゃんねるでもそういう問題あったような。)
無料でブログなどのサーバーを提供されているのだからと単にユーザーは受け取るのか。
広告費など、既にサイト内で収益があるやろ。それなのに作品など勝手に使用して、さらに著作権でも利益取ろうとするんかい!と、思われるのか。
紹介などでミ○シィに加入してくるユーザーの功績をたたえたら行き過ぎかなと、私は思います。
※詳しくい記事はコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000069-zdn_n-sci
何にしても、クレームって怖いからね・・・
早めの対応をしないと傷口がどんどん深くなるしね。
私自身も仕事などのミスでクレームを受けたクライアントさんには気をつけています。
ちなみに私は、いくら誘われてもmixiは未だにやってません~。
紹介じゃないとミ○シィ出来ないと言われた時点でネ○ミ講みたいでちょっとイヤ。
個人の考えは色々だからね。
今回も、私なりの個人の意見です。
日曜日。
嫁さん関連の知り合いなのだが、デザイナーさん達と飲みました。
嫁さんも含め、みんな芸術系の大学出身者なので、デザイン関係の仕事をしている人達ばかりです。みんなそれぞれに頑張っていますね。中には既に30代前半の若さでデザイン会社の社長さんもいますし、こっちとしても刺激を受けて再度頑張ろう!と思う次第です。
有意義な時間をみなさんありがとうでした。
さて、先週末に契約している税理士さんが確定申告の処理の為、私の事務所に来ました。
まぁ・・・、私の怠慢で領収書や伝票など全然整理されていない書類を一通りお渡しいたしましが、ホントご迷惑おかけしていますorz
こういう箇所も自分自身でもう少し丁寧にまとめて会計もしなければならないですね。
反省。
ちいさい事からコツコツと頑張るか。
近くの公園では梅がかなり咲いていました。
もうすぐ春ですね。季節にも負けないように私も春を迎えたいな~ ^^;
嫁さん関連の知り合いなのだが、デザイナーさん達と飲みました。
嫁さんも含め、みんな芸術系の大学出身者なので、デザイン関係の仕事をしている人達ばかりです。みんなそれぞれに頑張っていますね。中には既に30代前半の若さでデザイン会社の社長さんもいますし、こっちとしても刺激を受けて再度頑張ろう!と思う次第です。
有意義な時間をみなさんありがとうでした。
さて、先週末に契約している税理士さんが確定申告の処理の為、私の事務所に来ました。
まぁ・・・、私の怠慢で領収書や伝票など全然整理されていない書類を一通りお渡しいたしましが、ホントご迷惑おかけしていますorz
こういう箇所も自分自身でもう少し丁寧にまとめて会計もしなければならないですね。
反省。
ちいさい事からコツコツと頑張るか。
近くの公園では梅がかなり咲いていました。
もうすぐ春ですね。季節にも負けないように私も春を迎えたいな~ ^^;
| ホーム |