多趣味な私であるが
実は将棋も結構好きである。
この度、将棋界では
一般人でも知名度が高い
「羽生善治」棋士がついに
十九世名人の永世名人を獲得!
名人には厳しい関門をくぐり抜けて
尚かつ、実力はもちろん
運も味方にしなければ成し遂げられない栄光。
詳しくはコチラ
順位戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E4%BD%8D%E6%88%A6
名人(将棋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%BA%BA_%28%E5%B0%86%E6%A3%8B%29
とりあえず詳しい説明は省くが
通算5期獲得しなければならない。
スゴイですね。
あらためて棋士という名の勝負師の実力と運を感じました。
若手では、スーパーコンピュータ「ボナンザ」にも勝った
「渡辺晃 竜王」がこれまたスゴイ!
来期竜王を防衛すれば、史上初の永世竜王の誕生!
個人的には「谷川浩司 九段」のタイトル獲得の復活に期待大!
まぁ、将棋界もアツいです。
ちなみに僕は、普通~の将棋TVゲームにも
負けるほど、実力不足ですが… orz
実は将棋も結構好きである。
この度、将棋界では
一般人でも知名度が高い
「羽生善治」棋士がついに
十九世名人の永世名人を獲得!
名人には厳しい関門をくぐり抜けて
尚かつ、実力はもちろん
運も味方にしなければ成し遂げられない栄光。
詳しくはコチラ
順位戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E4%BD%8D%E6%88%A6
名人(将棋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%BA%BA_%28%E5%B0%86%E6%A3%8B%29
とりあえず詳しい説明は省くが
通算5期獲得しなければならない。
スゴイですね。
あらためて棋士という名の勝負師の実力と運を感じました。
若手では、スーパーコンピュータ「ボナンザ」にも勝った
「渡辺晃 竜王」がこれまたスゴイ!
来期竜王を防衛すれば、史上初の永世竜王の誕生!
個人的には「谷川浩司 九段」のタイトル獲得の復活に期待大!
まぁ、将棋界もアツいです。
ちなみに僕は、普通~の将棋TVゲームにも
負けるほど、実力不足ですが… orz
先週末、岩手・宮城にて地震がありました。
「岩手・宮城内陸地震」と発表がありました。
私自身、宮城県出身なので人ごととは思えません。
幸い、私の身内は無事でした。(連絡とれた)
心配して連絡をくれた方々に感謝いたします。
地形が見事に変わった山地があります。
おそらく、私も子どもの頃に
遠足などで通った事のある場所です。
自然の力は恐ろしい・・・
関西在住の現在ですが、
こちらもいつ南海地震がくるか解らない状況ですね。
普段から身構えは必要だと思いました。
何より、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
「岩手・宮城内陸地震」と発表がありました。
私自身、宮城県出身なので人ごととは思えません。
幸い、私の身内は無事でした。(連絡とれた)
心配して連絡をくれた方々に感謝いたします。
地形が見事に変わった山地があります。
おそらく、私も子どもの頃に
遠足などで通った事のある場所です。
自然の力は恐ろしい・・・
関西在住の現在ですが、
こちらもいつ南海地震がくるか解らない状況ですね。
普段から身構えは必要だと思いました。
何より、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
朝、めざましが鳴る。
あやうく2度寝しそうだったがむりやり起きた。
バス停に向かうと、こんな朝っぱら早くから
リーマンの姿もちらほら。おそれいりました。
まだ、ラシュアワー前の北大阪急行&地下鉄御堂筋へ。
新大阪では、やはり多数の出張族。
少し気が引き締まってきたぞ!!
新幹線ホームにあがりました。とりあえず間に合った^^

7時ジャストの新幹線N700系でいよいよ東京へ…
来た来た! N700系。テンション上がる

スムース
と、新幹線はやってきた。
今回は予約が遅かったため窓際の席がとれず。
通路側のC席となった。(3列シートの通路側)
窓から一番遠いやん・・・
新幹線は東京に向けて走り出しました。
ホームで買った、値段の高いサンドイッチを食べ
しばし東京までの時間をまったり過ごす事にした。
其の三に続く…
あやうく2度寝しそうだったがむりやり起きた。
バス停に向かうと、こんな朝っぱら早くから
リーマンの姿もちらほら。おそれいりました。
まだ、ラシュアワー前の北大阪急行&地下鉄御堂筋へ。
新大阪では、やはり多数の出張族。
少し気が引き締まってきたぞ!!
新幹線ホームにあがりました。とりあえず間に合った^^

7時ジャストの新幹線N700系でいよいよ東京へ…
来た来た! N700系。テンション上がる


スムース
と、新幹線はやってきた。
今回は予約が遅かったため窓際の席がとれず。
通路側のC席となった。(3列シートの通路側)
窓から一番遠いやん・・・
新幹線は東京に向けて走り出しました。
ホームで買った、値段の高いサンドイッチを食べ
しばし東京までの時間をまったり過ごす事にした。
其の三に続く…
出張前日。
D社Rディレクターさんより、緊急デザイン依頼ありました。
水曜午前中までに初校を仕上げて欲しいとの事。
ん?
火曜日は一日出張で流動的なので
水曜午前なら今日中に作業しなきゃ・・・
で、急な時に仕事は流れてくるんですよね。
不思議と・・・
今回丁重にお断りして仕事が2本あり…
ごめんなさい orz
D社のは仕上げましたが終電ギリギリ。
してまもなく入居している当社ビルの火災報知器が鳴る…
(先週の夜中も一回誤報で鳴った)
今回は、どこかの探知機が壊れたらしい。
ベルがとまらず、とりあえず居合わせた住居の人達が集まり井戸端会議。
(前回の誤報で上の階の設計士さんと知り合いになれました^^)
この時点で終電はアウト!
ま、とにかく落ち着いて東京の行く手順のマップやら出力など整理。
再度、忘れている仕事があるかないか確認。
水曜出しの仕事を2件再度確認して戸締まり。
案の定タクで帰宅となりました。
家族をおこさないように飯食べて風呂入って
東京行きの用意して…
ちょっと発泡酒1本のんで…。(飲まんと早よ寝ろよ)
布団についたの3時半過ぎてました。
明日は7時ジャストの新幹線。
とりあえず朝は6時7分のバス乗って
最寄りの駅まで行かなければならない。
ホンマ、東京へ行けるのか心配なってきたぞ…
起きれるかどうかの心配もしながら、
目覚ましを何度も確認して眠りにつきました…
続く・・・
D社Rディレクターさんより、緊急デザイン依頼ありました。
水曜午前中までに初校を仕上げて欲しいとの事。
ん?
火曜日は一日出張で流動的なので
水曜午前なら今日中に作業しなきゃ・・・
で、急な時に仕事は流れてくるんですよね。
不思議と・・・
今回丁重にお断りして仕事が2本あり…
ごめんなさい orz
D社のは仕上げましたが終電ギリギリ。
してまもなく入居している当社ビルの火災報知器が鳴る…
(先週の夜中も一回誤報で鳴った)
今回は、どこかの探知機が壊れたらしい。
ベルがとまらず、とりあえず居合わせた住居の人達が集まり井戸端会議。
(前回の誤報で上の階の設計士さんと知り合いになれました^^)
この時点で終電はアウト!
ま、とにかく落ち着いて東京の行く手順のマップやら出力など整理。
再度、忘れている仕事があるかないか確認。
水曜出しの仕事を2件再度確認して戸締まり。
案の定タクで帰宅となりました。
家族をおこさないように飯食べて風呂入って
東京行きの用意して…
ちょっと発泡酒1本のんで…。(飲まんと早よ寝ろよ)
布団についたの3時半過ぎてました。
明日は7時ジャストの新幹線。
とりあえず朝は6時7分のバス乗って
最寄りの駅まで行かなければならない。
ホンマ、東京へ行けるのか心配なってきたぞ…
起きれるかどうかの心配もしながら、
目覚ましを何度も確認して眠りにつきました…
続く・・・
色々な試行をこらして大阪から京都に走る
電車の路線に「京阪電鉄」があります。
その京阪電車が、この秋に「中之島線」を営業開始します。
それで、その中之島線のロゴマークがあるのですが
最初、意味が解らずちょっと調べました。

解りますか?
真ん中のオレンジの色の所が中之島で
はさまれている白い曲線が川なんですね。
言われてみれば納得!!
考えられていますね。単純明快だし気づかなかった
僕がまだまだ未熟と言うべきか・・・反省。
HPによると、開通前の線路を抽選ですが
歩けるイベントもあるようです。
ただし、小中学生対象の為、園児の娘は規定外なので
応募出来ず残念。最初で最後のチャンスなのにね…
中之島もますます発展しそうですね。
駅の発車メロディーを、フュージョンバンド
「カシオペア」の「向谷実」に依頼したり
京阪電鉄はなにかやってくれそうですね^^
僕に駅名看板のデザインでもさせてくれないかな(ゴチ)
詳しい路線図や説明はこちらで→中之島線
電車の路線に「京阪電鉄」があります。
その京阪電車が、この秋に「中之島線」を営業開始します。
それで、その中之島線のロゴマークがあるのですが
最初、意味が解らずちょっと調べました。

解りますか?
真ん中のオレンジの色の所が中之島で
はさまれている白い曲線が川なんですね。
言われてみれば納得!!
考えられていますね。単純明快だし気づかなかった
僕がまだまだ未熟と言うべきか・・・反省。
HPによると、開通前の線路を抽選ですが
歩けるイベントもあるようです。
ただし、小中学生対象の為、園児の娘は規定外なので
応募出来ず残念。最初で最後のチャンスなのにね…
中之島もますます発展しそうですね。
駅の発車メロディーを、フュージョンバンド
「カシオペア」の「向谷実」に依頼したり
京阪電鉄はなにかやってくれそうですね^^
僕に駅名看板のデザインでもさせてくれないかな(ゴチ)

詳しい路線図や説明はこちらで→中之島線
| ホーム |