fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
梅田 阪急百貨店
梅田に行くとあちこちで建設ラッシュです。

その中でも御堂筋の突き当たり、
伝統の阪急百貨店。

これが2月4日の画像です。

阪急百貨店01

まだまだ建設中の真っただ中です。

これが本日の画像。4月27日。

阪急百貨店02

だいぶ出来てきましたね!
百貨店の外壁は出来上がったみたい。
前に比べて近代的になりましたが
この外壁の色もおそらく「阪急マルーン」色かな?
伝統を引き継いでいるのがよくわかります。

クレーンがビルの上にある。
もう少し、上にのびるね。

少しづつ出来て行く過程が楽しみで
梅田に行くと色々と建設のビルを見上げてしまいます。

梅田の全部のビルが出来上がったら…
と考えるとスゴク楽しみです。

スポンサーサイト



テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

大阪エヴェッサ
知り合いのスポーツバーのマスターから
「bjリーグ」の招待券をもらいました。

※bjリーグ公式サイト
※bjリーグwiki

招待券が余っており
結構な枚数を頂きました。

bjチケ

チケですがデザインのクォリティーが高いですね!
招待券だけどかなりお金かけてると思われ…。
「招待券」と言うより将来を見込んだ「将来券」というべきか…。

妻と子どもと行く予定だっのですが
妻は美容院に予約をとっていたので
娘と行く事にしました。
そして、野球観戦友達のNBくんも参加決定。

bjリーグ。
バスケットボール。
プロのバスケなんて見た事ありません。
プレイ前のチアによるダンスなど
試合の他、観客を盛り上げるパフォーマンスは良いですね。

そして必見のバスケのプレイですが
速い、機敏、正確。
これぞプロと思うプレイも満載!

大阪エヴェッサ

迫力もあるぞ!
3ポイントシュートは決まると最高ですね。
娘も大はしゃぎ。
「大阪エヴェッサ」のコールに声を出し
ハリセンまで買わされ真剣に応援してました。

僕もNBくんも初めてみる
プロバスケの試合に魅せられましたし
ファールなどの
細かいルールはよくわかりませんが
充分に楽しめました。

大阪エヴェッサはプレーオフに進出決定らしいですけど
bjリーグにも今後注目してみようかな。

なにより娘が楽しんでくれて良かった^^
帰りは案の定電車の中でオヤスミでしたが…。
すくすく元気に育つ娘の成長も親として楽しみですね。
おっと親バカがでました。。。。(^^;)

bj03


テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ

暑いくらい
昼に梅田まででましたが、
もう暑いくらいですね。

ついこの前まで
コートを着ていたと思うと
季節の変わり目ってわからないですね。。。

今年は夏用のスーツが欲しいな。


新大阪北側工事と甲子園銀傘
この前新大阪駅に行きました。
新大阪駅。
現在北側で工事しています。

新大阪090407-1

おそらく新幹線ホーム1面を増設。
27番線を新設の工事だと思われます。

新大阪090407-2
これは基礎工事かな?

阪急電鉄の発表ではこの北側に
幻の未成線新大阪連絡線をつくり
阪急のビル
新大阪阪急ビル
が建つとかと言う話です。

完成はまだまだ先ですが
新大阪の発展。楽しみですね。


完成したと言えば
2期工事が終えた
阪神甲子園球場。
この間まで熱い高校球児が
センバツで使用していましたね。
新しくなった銀傘。

銀傘

大きい。
前よりもデザインがカッコいい。
VIP用の個室もつくられ
長い電光掲示板
(甲子園ライナービジョンと言うらしい)
も出来ていました。
ドームではない青空球場が最高!
良い意味で甲子園の
歴史と伝統が引き継がれています。

梅田では引き続き
新しいビルの工事が進められているし
出来て行く過程を見れるのは楽しみです。

テーマ:近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山) - ジャンル:地域情報

桜の咲く季節
桜の咲く春。
春と言えば出会いの季節でもあります。

さくら
桜がキレイだ


わたくし事ですが
娘が今日から小学生。
午前中は仕事をOFFにして
入学式に出席しました。

幼稚園とは違う雰囲気だけど
娘はすぐ適応していました。
さすが僕の子(笑)

長い長い6年間。
色々な事を学んで遊んで、
元気に大きく育って欲しい。

こうてい
校庭は広くてイイね



テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真

水都大阪
大阪。夕暮れの街の風景。
紫色にそまる水都大阪。

水都大阪

都心が見える川辺。風流なり。

とある仲間の方々とこの水都大阪の河を
夜の花見のクルージング。
花見にはちょっと早かった。。。
しかし、河から見る大阪は
また違った角度からの都心がイイ感じ。

水都大阪の河はだいぶ埋め立てられてしまったけど
でも、あらためて歴史のある水都大阪。
見直しました。
そして新たな大阪を堪能できました。

テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

野球
今日から4月。新しい年度のはじまりです。
本町界隈ではスーツ姿が初々しい新入社員達の姿がみえました。

さて、高校野球ですが
宮城代表の利府高校が準決勝で負けました。
にてしもベスト4入りは良くやった!
あっぱれ!

プロ野球もまもなく開幕。
今年は新しい球場が出来ました。
「新広島市民球場」こと「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」。
新しい野球場で天然芝、屋外球場、左右非対称。
いいですね! 内外野の天然芝は特筆すべき事ですね。
デザイン上問題ないのですが個人的に
ブルペンが観客の見えるところに設置して欲しかった。
この点が僕にはマイナス。
良い球場だけに非常に残念。
でも、行ってみたい球場ですね。
広島カープ。今年は頑張れ!

ひろった画像ですが
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島


広島



テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ