fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
そんな橋あった?「出入橋」
大阪は歴史のある街です。

使用されなくなった今でも
ひっそりと廃虚と言うか忘れられた橋があるのを知ってますか?



その橋の名は「出入橋」

出入橋01

この橋の表記文字の錆びれ具合が歴史を感じさせます。



え?そんな橋あった?




あるんです。
橋としての機能はないですがしっかり橋が架かってます!

出入橋03

橋っぽく見えませんか?


だって、かつては本当に橋だったんですからね。




この妙な空間に魅せられます。
一瞬、川があるの?と思ってしまう雰囲気です。


出入橋02

見事に橋です。




かつては川が流れていました。
大阪の高速道路のほとんどは土地の買収が容易な為
川を埋めたてられその上につくられたらしいです。




大きな地図で見る


参考までGoogleの地図です。

そして、それに過去の川をあててみました。

出入橋04


正確ではありませんが、こんな感じだったのでしょうね。
この出入橋には路面電車もかつては走っていたらしいです。

歴史あるものが残されている。


現在でも川や橋の名残があるのは
嬉しく感動すら覚えてしまいます。

是非みなさんもご覧あれ!


スポンサーサイト



テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

沢良宜駅情報
先日、打ち合わせの為に大阪モノレールで
「沢良宜駅(さわらぎえき)」に行きました。
駅から多少先方先まで距離があり
ネットで調べた結果、沢良宜駅が近かったからである。
余裕の時間で駅についた。

…が、タクシー乗り場が無い。
タクシーがつかまりそうな場所でもない。
5分ぐらい待つが無理そう。
タクシー情報を聞き駅へ引き返す。
女性駅員さんが丁寧に教えてくれたがこの周辺ではタクシーはほぼムリらしい。
女性駅員さんはタクシー数社の電話番号のメモをくれました。

H急タクシー茨木営業所に電話をする。
迎えにくるのにメーターを入れるので最低660円かかるとの事。
距離によってはそれ以上加算され、乗車してからはそれとは別料金との事。
当然文句を言いH急タクシーを呼ぶのやめる。
他のタクシーは近くを走行しているタクシーを調べてくれて
丁寧な対応でした。(結局つかまらなかったけど。)

結局、一緒に行く事になっていた
知り合いに説明をしたら迎えに来て頂いたので助かったが
15分の遅刻してしまいました。情けない…
Map情報だけではなくて駅周辺の交通情報も必要だなと。
南茨木駅からタクシーに乗った方がいいですね。
知らない所に行くには事前情報は必要だな…。

私的な大阪モノレール沢良宜駅情報
・女性駅員さんの対応は◎です。
・バスも基本は無い
・タクシーはほぼ捕まえられない
・H急タクシー茨木営業所は絶対電話するな
・南茨木駅からタクシーに乗ろう

沢良宜駅

テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

名古屋のマルチタレント
久しぶりに名古屋の友人から、ある相談にて連絡がありました。
(友人と言うより趣味の先輩と言うべきかな?)

くるわ大介 さん。

名古屋のマルチタレント。
そしてマジシャンでもあります。

僕の個人的な感想ですが
くるわさんの持ち味はなんと言っても演出。
特筆すべきは声。
もちろん司会やDJなどもプロとして活躍されているのでさすがです。
その声質、滑舌、声の強弱のトーンなどに加え
マジックの技術はもちろん演出が最高です。
俳優もこなしていますし演技力ももちろんあります!

魔法使いを演じる俳優。
まさに魔法のようなアクトです。

マジックに対する情熱も熱い!
そして色々な人達への人望も厚い!

イベント事などありましたら是非「有限会社すず本演芸社」をよろしくお願いいたします。

連絡先は下記まで▽
有限会社すず本演芸社
代表くるわ大介


kuruwa


ボイスサンプル


追伸

株式会社夢乃屋もよろしくです~!

テーマ:名古屋・愛知 - ジャンル:地域情報

人間国宝さん
前回のブログでご紹介いたしましたものが
YouTubeでアップされています。



上記をクリックしてご覧ください。

僕が恥ずかしそうに
チラッと映ってます^^;

後半の会議をしている場面ですが
結構時間をかけて撮影したのに
2秒ぐらいで終わってた…。

しかし自分で思うがカメラ映り悪う~…


テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

TV出演いたします
長崎研修旅行。
無事に帰って来ました。

軍艦島などの写真とかありますが
後日のブログで報告致します。

さて、午前中に関西テレビで放映されております
「よーいドン!」の番組の中で

「となりの人間国宝さん」

のコーナーで以前ブログで報告しました
2mロボットが紹介されます。
私も多分チラッと出演いたします。
6月10日(水)あさ9:55~11:25 放送予定です。

ロボット報告のパンフ(チラシ)は僕が作成したものですので
注意してみてくださいね!

是非、録画してみてください!

テーマ:仕事の現場 - ジャンル:ビジネス

研修旅行
西淀川区のお世話になっている方々がいます。

西淀川経営改善研究会(NKKグループ)。
大阪商工会議所西淀川支部の経営改善の勉強会に集まった
西淀川区の中小製造業の有志が集まって発足した団体です。

以前ブログで紹介させて頂いた
「ロボット開発」もこの西淀川経営改善研究会の功績です。


2ヶ月前ぐらい前に花見に誘われ
西淀川経営改善研究会の会長さんから
研修旅行のお話が出ましてお誘いがありました。
僕は事業の場所も違うし躊躇しましたが
色々な事を吸収も出来そうですし参加させて頂く事になりました。
本当に感謝です。

明日から長崎行ってきます。
人生初の九州上陸なので楽しみです。

行ってきます!


テーマ:社長のブログ - ジャンル:ビジネス

東横堀川
先日、南森町から本町の事務所まで
ちょっと頑張って歩きました。

途中、O林ビル内で仕事をサポートしている
僕が前に勤めて時の方々に挨拶しに立ち寄り
その足で本町まで歩きました。

さて、中之島の土佐堀川から南に分かれる川
「東横堀川」沿いを南に歩く。

東横堀川。

高速道路の下に隠れて
上空からのMAPではあまり目立ちませんが
しっかり川が流れています。

こういう歴史ある地理とかは大好きなので
歩いていても楽しい。
もっと川沿いを整備して水都大阪を
アピールして欲しいですね。

東横堀川ではクルーズも運行されており
時より船が進んできます。

090604

スプレッドデザインの事務所の近くにもかつて
「西横堀川」や「立売堀川」が流れていました。

今はもう埋め立てられてしまったけど
この様な歴史にロマンを感じてしまいます。

テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報