2009の夏…。8月も今日で終わり。
子どもは今日から学校です。
お盆が過ぎて、そして8月が終わると
夏も終わりだな…と思ってしまいます。
今年は世間は不景気の波にのまれました。
個人的に私も春先に不景気の大波にのまれました。
なんとか頑張ってこれたのも
私を支えてくれた色々な方々ともちろん家族があったからです。
まだまだ不景気の波は治まりそうにないですが
一歩一歩、乗り切って頑張って行きたいとおもってます。
そんな、特別な意味での2009年の今年の夏。
8月は娘と妻の誕生日が同時期に来ます。
そんな私を支えてくれた家族に感謝。
節約して節約して、なんとか家族の為にと、
そして家族と一緒にと思った今年の夏でした。
携帯の写メを見ると思い出の画像が沢山。。。
その一部ですがご覧ください。
淀川の花火。
今年は何年か振りに淀川河川敷に行きました。


夕日がキレイな河川敷でした。
もちろん花火もキレイでしたよ!
写メでは撮影がうまく撮れなく断念。。。

西中島南方駅へ帰る方面から。
ずーーっと向こうまで屋台が続いています。
画像では解りにくいですが梅田のネオンが
河川敷にマッチングしてました!
娘の誕生日の思い出に「ひらパー」へ!

実は僕も初のひらパーです。
正確に言えば誕生日の週の日曜日に来ました!
妻は私用の為、僕が娘と二人で来園。

フリーパスを購入したので娘と二人で乗り物に乗りまくりました。
ジェットコースターにも娘は初挑戦。怖かった…といいながらも
「もう一度乗りたい」の一声で気持ちがわかります!
上の画像の左に見える「メテオ」とよばれる垂直落下のフリーフォール。
娘に度胸がある父を見せようと一人で乗りました。
が、かなり高い。正直久々にびびりました。
そんな僕を見て笑ってましたが^^

娘が一人でコーヒーカップに乗ってます。
子どもは何故、目が回る程グルグルハンドルを回すのか。。。
ちょっと笑えました。
ひらパーは良いね!
子ども向けとはいえ大人も十分に楽しめました。
ファミリー向け遊園地としては最高ではないでしょうか?
また娘と来る事を約束して名残惜しく帰りました。
そして夕食は妻も合流。楽しい一日でした^^
夏の最後は自宅近くの「服部緑地公園野外音楽堂」にて
大阪センチュリー交響楽団の「星空ファミリーコンサート」。
妻に娘と妻の母、そして僕で行きました。

さすがに演奏中の撮影シャッター音は
マナーに反する為、開演前の画像です。
プロの交響楽団のコンサートが無料!
そして演奏者が近い!
音が野外に響き渡り最高ですね。
「星」をテーマにしています。
ホルストの惑星(組曲)から「ジュピター」を演奏。
神秘的な生音に感激でした。
書ききれないくらいの思いでをくれた
2009年の夏も終わり。
今年の夏は僕にとって特別な夏でした。
年末に向けていい仕事が沢山出来るといいなぁ。
それにはまず努力と行動が必要!
さぁ、良い年末を迎えられる様にもっと頑張ろう!
2009年 夏
スプレッドデザイン
子どもは今日から学校です。
お盆が過ぎて、そして8月が終わると
夏も終わりだな…と思ってしまいます。
今年は世間は不景気の波にのまれました。
個人的に私も春先に不景気の大波にのまれました。
なんとか頑張ってこれたのも
私を支えてくれた色々な方々ともちろん家族があったからです。
まだまだ不景気の波は治まりそうにないですが
一歩一歩、乗り切って頑張って行きたいとおもってます。
そんな、特別な意味での2009年の今年の夏。
8月は娘と妻の誕生日が同時期に来ます。
そんな私を支えてくれた家族に感謝。
節約して節約して、なんとか家族の為にと、
そして家族と一緒にと思った今年の夏でした。
携帯の写メを見ると思い出の画像が沢山。。。
その一部ですがご覧ください。
淀川の花火。
今年は何年か振りに淀川河川敷に行きました。


夕日がキレイな河川敷でした。
もちろん花火もキレイでしたよ!
写メでは撮影がうまく撮れなく断念。。。

西中島南方駅へ帰る方面から。
ずーーっと向こうまで屋台が続いています。
画像では解りにくいですが梅田のネオンが
河川敷にマッチングしてました!
娘の誕生日の思い出に「ひらパー」へ!

実は僕も初のひらパーです。
正確に言えば誕生日の週の日曜日に来ました!
妻は私用の為、僕が娘と二人で来園。

フリーパスを購入したので娘と二人で乗り物に乗りまくりました。
ジェットコースターにも娘は初挑戦。怖かった…といいながらも
「もう一度乗りたい」の一声で気持ちがわかります!
上の画像の左に見える「メテオ」とよばれる垂直落下のフリーフォール。
娘に度胸がある父を見せようと一人で乗りました。
が、かなり高い。正直久々にびびりました。
そんな僕を見て笑ってましたが^^

娘が一人でコーヒーカップに乗ってます。
子どもは何故、目が回る程グルグルハンドルを回すのか。。。
ちょっと笑えました。
ひらパーは良いね!
子ども向けとはいえ大人も十分に楽しめました。
ファミリー向け遊園地としては最高ではないでしょうか?
また娘と来る事を約束して名残惜しく帰りました。
そして夕食は妻も合流。楽しい一日でした^^
夏の最後は自宅近くの「服部緑地公園野外音楽堂」にて
大阪センチュリー交響楽団の「星空ファミリーコンサート」。
妻に娘と妻の母、そして僕で行きました。

さすがに演奏中の撮影シャッター音は
マナーに反する為、開演前の画像です。
プロの交響楽団のコンサートが無料!
そして演奏者が近い!
音が野外に響き渡り最高ですね。
「星」をテーマにしています。
ホルストの惑星(組曲)から「ジュピター」を演奏。
神秘的な生音に感激でした。
書ききれないくらいの思いでをくれた
2009年の夏も終わり。
今年の夏は僕にとって特別な夏でした。
年末に向けていい仕事が沢山出来るといいなぁ。
それにはまず努力と行動が必要!
さぁ、良い年末を迎えられる様にもっと頑張ろう!
2009年 夏
スプレッドデザイン
タイトルが「ウェルカムボード」ですが
一年前の話題です。
昨年の本日、千葉の友達が結婚しました。
その際「ウェルカムボード」を
某球団風のポスターみたいに…
との依頼で作成させて頂きました。
千葉の舞浜「クイーン・アリス イクスピアリ」。
その時のお二人のレポートがあります。
※本人達に承認済みです。
二枚目の画像に僕がレイアウトをしました
「ウェルカムボード」のポスター等があります。
個人的な事ですが
結婚一周年おめでとうです!
幸せな事をお手伝い出来る事は
こちらもスゴク幸せになれるよね!
一年前の話題です。
昨年の本日、千葉の友達が結婚しました。
その際「ウェルカムボード」を
某球団風のポスターみたいに…
との依頼で作成させて頂きました。
千葉の舞浜「クイーン・アリス イクスピアリ」。
その時のお二人のレポートがあります。
※本人達に承認済みです。
二枚目の画像に僕がレイアウトをしました
「ウェルカムボード」のポスター等があります。
個人的な事ですが
結婚一周年おめでとうです!
幸せな事をお手伝い出来る事は
こちらもスゴク幸せになれるよね!
先日、
西淀川経営改善研究会(NKK)の
「暑気払いとNKK年の半ばで気合の入れなおし」会
に参加しました。
で、会長へ直々に入会申込いたしまして
西淀川経営改善研究会(NKK)の正式なメンバーになりました。
西淀川経営改善研究会(NKK)を
よろしくお願いいたします。
追記
NKK会長の末広工業株式会社の末広社長と
お世話になっている株式会社桑田金属製作所の桑田社長の
記事が、大阪産業創造館発刊の広報紙
「b-platz press(ビープラッツ プレス)」
に掲載されています。
西淀川経営改善研究会(NKK)の
「暑気払いとNKK年の半ばで気合の入れなおし」会
に参加しました。
で、会長へ直々に入会申込いたしまして
西淀川経営改善研究会(NKK)の正式なメンバーになりました。
西淀川経営改善研究会(NKK)を
よろしくお願いいたします。
追記
NKK会長の末広工業株式会社の末広社長と
お世話になっている株式会社桑田金属製作所の桑田社長の
記事が、大阪産業創造館発刊の広報紙
「b-platz press(ビープラッツ プレス)」
に掲載されています。
| ホーム |