fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
2009年ありがとうございました
2009年。今年も残すところあと7時間ぐらいです。


今年は、前半そうそうに不渡りなどにあい大変な出だしの一年でした。
急降下した一年でしたが、様々な方々と出会いもあり、そして窮地の状況でも助けてくれる方々がいてくださったり、お金では買えない貴重な人とのつながりをまなびました。

僕から去る人は去り、本当に心配してくれる方々や支援ご鞭撻をしてくださった方々が僕についてくれました。心に染みる一年でした。

来年は急上昇を目指してやりますよ!

今年一年。僕に良くしてくれた全ての方々に感謝して。


皆さん良いお年を!




スプレッドデザイン
2009.12.31


スポンサーサイト



クリスマスも終わったけど、Illustratorみた?
クリスマスも終わってすっかり年末モードですね。
昨日の有馬記念ですが、結局、馬券を購入せず。
謙虚にTVでレースを楽しみました。


さて、私はグラフィックスデザインの仕事をしてますが
日々必ず使用するアプリケーション「Illustrator」。

クリスマスにココみましたか?

091224_01


画像の赤い印のトコロ。

ココを「option」キーを押しながらクリックすると…

091224_02

普通は表示されない隠しツールが出てきます。
目玉とかクリック回数とかね。
その中で「クリスマスまでの買い物日数」ってあります。
本日は「363日」とか、普段は日数が表示されます。



さて、当日のクリスマスは…
091224_03


「メリークリスマス」

でした。

一年に一度、これを見るとちょっと嬉しいね。



「Illustrator」の隠しコマンド、クリスマスのネタでした。


テーマ:グラフィックデザイン - ジャンル:コンピュータ

クリスマスイブ
2009年のクリスマスイブです。

今年は不景気でクリスマスも
イマイチ盛り上がって無い様な気がするのは
僕だけでしょうか?


さて、数日前まで梅田の宝くじ特設会場に
展示されていました「3億円」の見本です。

さんおくえん

思わず、これを見て何となくバラで10枚
久しぶりに年末ジャンボを買ってしまいました。

バラで購入したので3億円は確実にありません。
クリスマスのプレゼントはいらんから
せめて一万円でも当たってくれないかな…。

信じられないくらい不景気だったが
終わりよければ全て良しと言うしね^^
よし、久々に有馬記念も買ってみようかな…


2009年
 
メリークリスマス
イブ



テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

生まれてからの値…
生まれてから。

何時間経過しているかわかりますか?
何回呼吸したかわかりますか?
どのくらいのエネルギーを摂取しましたか?
どのくらいの水分をとりましたか?

など色々な情報がわかります。

僕が好きなサイトの一つ

JSTバーチャル科学館|life meter 私の時間、めぐる世界


その他、「惑星の旅」などかなりオススメです。


詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。
クオリティーが高いサイトです!
※サウンド注意

JST


テーマ:お勧めサイト - ジャンル:コンピュータ

新大阪新幹線ホーム増築工事状況
ちょっと前に新大阪に行きました。
新幹線ホーム増築の様子です。

前回参照(2009年4月7日のブログ)
新大阪北側工事

新大阪090407-2



↓これが2009年12月

しんおおさか0912


新幹線のホームや引き込み線が少しずつが増築中です。

ところで「阪急新大阪線」はどうなるのだろう?

また新大阪に行く事があれば写真撮ってきます!






テーマ:大阪 - ジャンル:地域情報

仲間内忘年会
毎年恒例の仲間内忘年会。

お世話になっている桑田金属の桑田社長を筆頭に
立ち飲みおやぢのN先輩とE出版のU編集長。
そして僕の4人。

一件目、南森町の「焼肉・万両」。

(ここでO阪市職員のNBくん合流。店の案内係。)

二件目、遊郭ばりの日本酒の店「ビューティーバー」。

三件目、となりの「物々交換喫茶・もぐら屋


いやいや。楽しかった。
よかったです^^

天神橋筋、天満界隈もアツイですね。
最後にNBくんからの口コミ情報でもどうぞ!

立ち呑みBAR ごち/天神橋筋六丁目駅/居酒屋の口コミ - 30min.


明日はNKKの忘年会。
アルコール三昧の一週間です。。。

テーマ:社長ブログ - ジャンル:ビジネス

点滴
気管支炎と前回言いましたが
キチンと病院行きました。

診察にお薬、点滴と高くつきましたが
これで症状は治まりました。

点滴


やっぱり健康が一番です。

テーマ:健康 - ジャンル:心と身体

予定、計画
予定や計画がスライドする事があります。

でも結局は自分自身がもっと主導権を握って進むべき事。

甘いと言われればそれまで。


最近自分の段取りの悪さを反省しています。

段取りが悪ければ人の倍努力しよう。

再度、気を引き締めて前向きに進みたいと決意です。

気管支炎
先日、新型インフルエンザにかかった事は報告しましたが、最近は気管支炎で息苦しい…
多少、軽い喘息になってるみたい。

なんだか最近は体調が…

早めに病院行こ。

G線上のアリア
G線上のアリア。
この音楽音色は最高。
バイオリンの音色が最高。

これを聞くと安らぐ。
脳内がアルファ波で満たされるのかな…

一日中BGMにしてみれば
仕事の効率上がるかな…

うん。
今度試してみよう!


テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

忘れモノ
よく忘れモノをする時期がある。
それはいつも朝の通勤途中なのだ。

僕の必需品「三種の神器」は
「財布」「携帯電話」「カギ」。
それが無いと仕事が出来ない。

ここ一年で数回やってしましっている。
特に今週はヤミ上がりで集中力を欠いていたのか、
2度やってしました。「携帯」「財布」。

忘れる時はホントしょうもない事で忘れる。
出かける直前に財布をテーブルに置いたとか
携帯チェックした後にトイレに行き部屋に置き忘れとか。
とにかくしょうもない忘れをする。
ちょっとした行動と他の事をした時の気の緩みなんだけど
自分自身でムカつく時が多々ある。


とりあえずショックの瞬間。


「財布」。まずなくては移動も何もできない。
駅に着いてから定期券を出そうとして
財布がない事に気づく…
片道約12~3分をまたチャリで引き返す…
補足だが往復で約30分はムダになる。。。

「携帯」。これがないとクライアントとの
緊急なやりとりはほぼ不可能。
駅に着き時計をみようと思いない事に気づく…
補足だが約12~3分+片道往復約30分のムダ。。。


「カギ」。これが一番やっかいである。
特に妻が家にいる時や土曜休日出勤の時にやっちまう。
家の施錠をしないのでカギを持ってない事に気づきにくい。
結果、事務所に着いてカギが無く撃沈…
家までのルートおよそ約40分を力なく引き返す…
もう弁解の余地ありません。。。
orz ←両膝が地に落ちまさにこの状態。


Tims Is Money
ホント気をつけよう。。。


テーマ:頑張りまっしょい! - ジャンル:ビジネス