fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
高速列車
ふらっと旅をしたい。
と、思う事ありますよね。

遠くまで運んでくれる夢の超特急といえば
言わずと知れた「東海道新幹線」です。


西日本の方々はあまりなじみがないと思いますが
東北出身の僕は「東北新幹線」が好きです。



東海道新幹線=ビジネス
東北新幹線=旅


と、連想してしまします。

ただ単に田舎の風景を走るので
そう思うかもしれないけど、
車窓からみる風景は格別なものがある。


小さい頃、鉄道について
「この列車にのれば東京までいけるんだ」
「この線路は日本中につながっているんだ」
「この線路を分岐すればまた違った街に行ける」
と、色々と思った事があります。


ちょっと最近、自分自身色々とありすぎたので
何も考えず、流れる風景を見ながらゆったり
時間を気にせず旅をしたいなぁと気持ちになります。


数年前にJR東日本が20周年にて流したCM。
これをみると長い事乗っていない
東北新幹線に乗りたくなりますね。






スポンサーサイト



最近思う事
独立して今年で4年になる。

独立してからお会いした方もいれば
会社員時代からの知り合いもいる。

独立すると自分自身で決断しなければならない。
良くも悪くもそれで悩む事も多々ある。


世の中は「お金お金」ばかり。
たしかにお金はなくてはならないものである。
しかし、すべてお金に結びつけ過ぎる人も多いのも事実。

時に何が何でもすぐに何かを行ったら費用を請求してくる人も多い。
すぐに「費用対効果」を求めて損得だけの人達も多い。
昨日事務所に来てお話しした営業マンもこの様な愚痴をこぼしていた。
飛び込みに来る営業マンもすべてそう。
損得だけで生きたら、本当の人脈は出来るのだろうか?


もちろん慈善事業ばかりではビジネスではない。
そんな事をしてしまったらお金の新陳代謝がなくなり結果は目に見える。
仕事をする上では、やはり結局は「人の見極め」なのかもしれません。
それが経営者に求められるなくてはならないセンスなのかもしれない。

僕ももちろん仕事をして報酬は貰いますが「プラスα」の真心のサービスも一緒にと考えます。
最近再度、考え直す良い機会なのだと悟らせて頂いてます。




テーマ:社長のブログ - ジャンル:ビジネス

オフからオンへ
日曜日。

日中は家族との用事があり
完全に仕事はオフでした。


しかし、急ぎの仕事がある為
みんなが寝静まった夜事務所に出社。

週のはじまり。
オンモードでもうすぐ朝方を迎える。

厳しい時代だけど
OFFタイムやONタイムを有効に切り替えよう。


テーマ:ビジネスブログ - ジャンル:ビジネス

負けるな
最近、
キリキリと胃が痛い。

悩み事も沢山あるけど
自分が出来る事を目の前の事から頑張ろう。

週末にかけて急に色々な方から声をかけていただいた。
人生で壁にぶつかった時に何故かその時に限って人が突然導いてくれる。
自分でも不思議なのだが人の運がめっちゃツイてると思う。
スゴクありがたい。

事務所で夜通し作業をして朝を迎えた。
今日も一日いい事あるといいな。


徳永英明の「負けるな」
最近の自分のBGMです



スゴク良い曲です。
是非聞いてみてください。


テーマ:社長のブログ - ジャンル:ビジネス

節分
2月3日。
節分。

なるべく早く家に帰ったが
それでも9時30分だった。

娘は豆まきしたいと
僕を待っててくれたみた。

部屋中に娘と豆をまいた。
普段は散らかしたら怒られるのに
今日は豆をまいても怒られないので嬉しそう。

「福は家」

本当にそうなったらいいね。

テーマ:意見・つぶやき - ジャンル:ビジネス