fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
投資と損失、そして不渡り
元ライブドア社長の堀江元社長に
東京地裁の執行官らが差し押さえのため
強制執行に入ったと言うニュースをみた。

ビジネスとして反しているやり方なら
それなりの裁きは必要と思います。


しかし、以下の記事をみてなんだかな…と思う。

ライブドアの個人株主が老後の資金をライブドア株に投資。
事件で人生設計が狂ったとの事。
「自分には失った金がある。生活費をつめてやっている。」
との事だ。


投資とは、良くも悪くもリスクがあると思う。
自分の判断で株主になり悪くなると人生設計が狂った
などは、もはや個人の判断の問題ではないだろうか。
もちろん企業が不正をして法的な裁きはあるにしてもだ。
その事も視野に入れて投資を判断しなければならないと私は思う。



私自身は投資ではないが、
昨年3月、ちょうど一年前になるが三桁の不渡りをクらった。
正直悔しいし、腹立たしいし、それこそ僕も人生設計が狂った。
生活費をつめるどころか、巨額な負債を背負ってしまった。
株を買って株価をみているのではない。
仕事をきちんとして、仕上げてそれでも報酬はゼロではなくマイナスなのだ。

だが、判断を誤った自分の甘さもある。
きな臭くなった時、仕事を放り出さなかった僕も責任もある。
たとえ知り合いや友人でもビジネスは違う。
それが出来なかった僕甘いのだ。
たとえ友人でも縁を切る覚悟でビジネスは行わなければならない。
今は儲けにならない事はやってはいけない事に気づかされている。


「堀江貴文元社長」とは僕は同年代。
同い年で一時代を築いた凄い人物なので敬意を評します。


投資、ビジネス = 自己責任、見極め

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
全くの投資初心者でも昼食後に3分間の携帯・PCの操作のみで 月間15%!年間85...
2010/03/12(金) 12:37:00 | 元祖無知の知