fc2ブログ
スプレッドデザインオフィス代表によるブログ。日常感じた事や心に思う事、ふと感じる事をブログにしています。
サウンドプロデューサーと
12月13日。

ビジネスに関する考え方の大先輩であり友人でもある
某音楽関係のサウンドプロデューサーのS氏が音楽関係の仕事で大阪にやってきました。
ライブ前の少しの間、会ってお話をしていました。
その勢いで、用事が無いならライブに一緒に来いや!との事で
何年か振りにライブハウスに行きました。

場所は十三のライブバーファンダンゴ 大阪。
「片山ブレイカーズ」と言う、京都を拠点にしているバンドグループなのですが
同じ関西と言う事でライブをみて応援したくなりました^^
Sさん。誘ってくれてありがとうです。
Sさんの仕事の邪魔をしないようにこっそりと後ろの方で見てましたが・・・
生ライブは迫力ありますね。
客と一体感となっているのがこれまたスゴイ。
久々の大音響にしばらく耳が「キーン」でしたが・・・

さて、ライブ終了後打合せとの事で
少しの時間の間一人で待機。1時間後に梅田で合流しました。
Sさんともう一人、プロデューサーのOさんともお会いして
大阪名物タコヤキ&ビールを食べ飲みしながらしばしお話。

私は音楽業界の事はさっぱり解りませんが
えー? 

今は売れてるあの人もちっちゃいライブハウスで前座だったとか、

今売れてるあのグループは最初のライブでは観客4人だったとか、

やっぱりどの業界でも下積みを重ねて大きく飛躍して行ってるんだなぁと
やはり努力とハート(心)なしでは成し遂げられないんだと実感。
業界は違いますが、とても刺激を受けました。
Sさん、Oさん。プロデューサーのあなた方もスゴイですよ!
人の才能を育てるとは並大抵の事では出来ないしね。

とりあえず、この二人には
「花田裕之」さんのライブパンフの仕事をした事が私の自慢!
ここぞとばかりアピール! 花田さんもめちゃくちゃ有名です!
パンフの仕事ができた事を再度敬礼致します!

この後、Oさんはホテルに帰られましたが、Sさんと僕は更に打ち合わせ。
実はこのSさんとは来年、とあるビジネスをする事なのですが
これはまた、決まったらお知らせいたします。おそらく来年春以降ですけどね。
(今はSさんのお手伝いをしています。音楽業界とは関係ないですよ~)

充実した一日でした。

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック